もくじ

1.趣味はあったほうが良い?

2.自分に合った趣味の見つけ方

3.見つけた趣味を長続きさせる方法

4.気軽な気持ちで趣味に取り組もう!

 

趣味はあったほうが良い?

考える女性

仕事や家族の世話ばかりで「なんだか人生におもしろみがない……」と感じているなら、趣味をもつことをおすすめします。趣味には決まりがなく、読書・映画鑑賞・旅行・英会話・料理・ウォーキングとさまざまな種類があります。

 

特技や娯楽とは一味違い、趣味は人生を豊かにするのに役立ち、生活に張り合いをもたらします。

 

また、趣味に打ち込むと充足感が得られ、気分転換やストレス解消に役立ちます。読書や学習系の趣味なら自己啓発やスキルアップにもつながったり、趣味仲間との人脈が増えて、新たな交流が広がったりするかもしれません。

 

そのほか、趣味は周りの人々とのコミュニケーションをとるための会話のきっかけにもなるので、良いことずくめです。

 

自分に合った趣味の見つけ方

笑顔の女性

生活に追われて趣味の時間を取れない方は意外に多いのではないでしょうか。自分に合う趣味の見つけ方は、次の通りです。

 

・自己分析をする

・体験会に参加する

・家族や友達と楽しめるものを探す

・無理なく始められるか確認する

 

それぞれを詳しく解説します。

 

自己分析をする

 

まずは、自己分析から始めましょう。どんな趣味が自分と相性が良いのかを知るために、自身の内面を振り返る必要があります。

 

趣味をてっとりばやく見つけるなら、自分の好きなものから探してみることをおすすめします。自分の興味・関心を深堀することで、心の底からやってみたかったことをリストアップできるはずです。現在思いつく事柄がなくても、子どものころに好きだったもの、学生時代に熱心に取り組んだ部活などを掘り起こしてみましょう。

 

目的から趣味を見つけ出すのも良い方法です。「健康になりたい」「スキルアップしたい」など、人生に対する目標も趣味探しに役立ててください。

 

体験会に参加する

 

思い切って趣味の体験会や見学会に参加するのも良い方法です。好きなもの、興味がある事柄を選んで、まずは一歩踏み出しましょう。社会人サークルや習い事の無料体験会、オフ会など実際にお試しで参加できる趣味はたくさんあります。

 

好きなものや興味のある事柄が、自分に合っているとは限りません。ですが、実際に試してみれば実情がわかり、自分が「楽しい、もっとやりたい」と感じるか判断できます。なるべく複数回体験会に参加して、自分にとって続けやすい趣味なのかチェックしましょう。

 

家族や友達と楽しめるものを探す

 

家族や友達と一緒に楽しめるものから趣味を選ぶやり方もできます。一人では一歩踏み出せなくても、仲間がいれば体験会・見学会などにも参加しやすくなるのでおすすめです。家族や友人が楽しんでいる趣味の会に、一緒に参加させてもらっても良いでしょう。

 

同じ興味をもつ仲間がいれば、趣味はもっと楽しめます。お互いに励まし合える、行きづまったときにアドバイスをもらえる趣味の仲間は、貴重な存在です。家族や友達と同じ趣味を持てば共通の話題が増えて、より関係性が深まります。

 

無理なく始められるか確認する

 

趣味を選ぶ際は、始めやすいか、続けやすいかも重要な判断ポイントです。興味があっても、お金がかかりすぎたり、手間や時間がかかりすぎたりするケースもあり、人によっては取り組むのが難しい場合があります。

 

自分にとってハードルが高い趣味は挫折しやすいため、取り組みやすさは大切です。まずは、「とりあえずやってみよう」くらいの気持ちで始められるものを趣味に選んでください。

 

見つけた趣味を長続きさせる方法

リラックスする女性

見つけた趣味を無理なく継続するポイントは、次の通りです。

 

・コツ1.無理して続けようと思わない

・コツ2.趣味の時間を確保しておく

・コツ3.目標を立てる

・コツ4.一緒に楽しめる仲間をつくる

 

ひとつの趣味を長く続けられればより楽しむ時間が増えて、習熟度・成果が上がります。趣味を始めてもすぐに飽きてしまう方、長続きしなくてすぐに退屈してしまう場合は、ぜひ参考にしてください。

 

コツ1.無理して続けようと思わない

 

趣味は義務ではなく、楽しむものです。なるべく長続きするほうが良いとはいえ、ストレスを抱えながら無理に続ける必要はありません。

 

趣味に何回か取り組んでみて「好きになれない」「楽しくない」と感じたら、自分に合っていない可能性があります。無理をせずに、次の新しい趣味を探しましょう。

 

コツ2.趣味の時間を確保しておく

 

なかなか続かないと悩んでいるなら、あらかじめ趣味の時間を確保しておきましょう。毎朝ランニングする、週末までに一冊の本を読破する、映画の予約をするなど、日常のスケジュールに趣味の時間を組み込んでおくと、無理なく取り組めます。

 

スケジュール化しておくと趣味に触れる機会が増え、習慣化することにより継続しやすい側面もあります。忙しい場合は趣味のために仕事を切り上げるきっかけにもなるので、無理なく生活に取り入れましょう。

 

コツ3.目標を立てる

 

飽きっぽくて長続きしない場合は、目標を立ててみましょう。自分なりに目標を掲げることで達成に至るまでのプロセスを試行錯誤しながら取り組めるため、趣味に打ち込みやすくなります。目標を果たすことができれば満足感や喜びがわき、モチベーションアップにも効果的です。

 

しかし、達成できないと逆に挫折する原因になりやすいため、高すぎる目標を掲げるのは考えものです。「〇歳までに資格取得」や「〇kgの減量」など、自分でも実現できる程度の小さな目標を立てるのが趣味を長続きさせるポイントです。

 

コツ4.一緒に楽しめる仲間をつくる

 

趣味を見つけたら、積極的に仲間をつくってみるのもおすすめです。仲間がいれば楽しみを共有できるほか、お互いを高められるきっかけにもなるので、趣味に没頭しやすくなります。困ったときに相談し、アドバイスを受ければ悩みも解決するため、より趣味を長く続けやすくなります。

 

趣味の仲間は、体験会・見学会などに参加すれば気軽に見つけることが可能です。インターネットやSNSでも趣味で検索すれば愛好家やコミュニティが探せるので、「ひとりだけだとなかなか楽しめない…」という方はぜひ検討してみましょう。

 

気軽な気持ちで趣味に取り組もう!

雑誌を読む女性

趣味があると生活にメリハリが生まれ、人生が楽しくなります。しかし、趣味は無理矢理見つけるものではありません。自分が心から楽しめない、続けにくいと感じたら、いったん離れても大丈夫です。幅広い方向に興味を広げて、自分が楽しんで続けられる趣味を見つけてください。

 

【参考URL】

趣味がない人におすすめ!きっと見つかるタイプ別趣味一覧|Schoo

趣味を見つける3つの方法!毎日を充実させるおすすめの趣味を紹介|PREMIUM OUTLETS TIMES

新しい趣味の見つけ方!ジャンル別おすすめ趣味と楽しく続くコツ|ビギナーズ

趣味がない大人におすすめ『ハマる趣味の見つけ方』インドアな趣味探しにも最適|本当の働き方さがし