もくじ

1. シャインマスカットとは?

2. おいしいシャインマスカットの選び方

3. 注目のシャインマスカットブランド3選

4. シャインマスカットを長持ちさせる保存方法

5. そのままの食べ方以外でシャインマスカットを楽しむ

6. シャインマスカットをおいしく味わおう

シャインマスカットとは?

シャインマスカットは、「ブドウ安芸津21号」と「白南」と呼ばれるぶどうが交雑され生まれた品種です。

従来のマスカットとは違い、種がなく皮ごと食べられる点がシャインマスカットの特徴です。口に含むとパリッと弾ける弾力があり、噛み応えのあるしっかりした肉質を楽しめます。

加えて、シャインマスカットには他のフルーツにはない芳醇な甘さがあります。18~20度前後と高い糖度を誇り、透き通るような緑色をした美しい見た目から、シャインマスカットを「果物の王さま」と称する声も耳にするほどです。

栽培がしやすく、産地を選ばない点もシャインマスカットの魅力です。北海道から沖縄まで、幅広い地域でシャインマスカットの育成がおこなわれています。

 

シャインマスカットのカロリー・栄養

シャインマスカットは1粒あたり6kcalほどとされています。糖度がとても高く、りんごやみかんなど、よく見かけるフルーツよりも高カロリーです。

フルーツの中ではカロリーが高めのシャインマスカットですが、小サイズのものを1人で1房食べたとしても、180kcalほどにしかなりません。おにぎり1つ分ほどの熱量しか持たないため、それほどカロリーを心配する必要はないでしょう。

ただしシャインマスカットは水分が多いため、食べすぎるとお腹を下す可能性があります。1度にたくさんの量を食べるのは、避けた方が良いでしょう。

 

シャインマスカットの主な産地

シャインマスカットのおもな産地は、山梨県や長野県、岡山県や山形県です。その中でも山梨県と長野県はシャインマスカット生産量のツートップを誇ります。両県は全国のぶどう生産量のうち、40%を占めるとされています。

また、これらの県はシャインマスカットの産地として有名ですが、その他の都市でもシャインマスカットの栽培・生産はおこなわれています。「高級品」「希少価値が高い」などのイメージから限られた地域でしか手に入らないと思われがちなシャインマスカットですが、じつはどこの地域でも食べられる、日本の名産品なのです。

 

シャインマスカットの旬の時期

シャインマスカットの旬は、8~10月ごろです。真夏から秋の始まりごろに、おいしい実が成るとされています。スーパーにシャインマスカットが並ぶのも、同じ頃です。

産地によっては、6月下旬~7月ごろに収穫が始まることもあります。いち早く今年のシャインマスカットを楽しみたい方は、夏の始まりに産地へ足を運ぶと良いでしょう。

おいしいシャインマスカットの選び方

シャインマスカットは、ぶどうの中でも高級品の位置付けです。決して安価では手に入らないため「おいしくなかった」「瑞々しさが足りなかった」などの失敗は避けたいものです。

ここからはおいしいシャインマスカットの選び方を紹介します。

 

軸が緑色で脱粒していない

シャインマスカットを含め、ぶどうを選ぶ際は軸に注目しましょう。軸の色は、ぶどうの鮮度を表します。

軸が緑色のシャインマスカットは、鮮度が良い状態です。黒くなったり茶色くなっているぶどうは、収穫から時間が経過していることを表します。果肉の風味も落ちているため、なるべく避けましょう。

また、粒が軸からこぼれていないことも、シャインマスカットを選ぶ際のポイントです。軸がしっかり粒を支えているシャインマスカットは、鮮度が良いといえます。品種や気候によっては脱粒しやすいシャインマスカットも生産されますが、基本的には粒が軸にくっついているものを選ぶと、ハズレにあたることは少ないでしょう。

 

皮にハリがある

シャインマスカットの魅力の1つが、パリッとした皮の食感です。シャインマスカットに含まれる豊富な水分が、心地よい食感を生み出します。

時間が経過したシャインマスカットは水分が失われ、皮にもハリがなくなります。粒にシワが確認できるシャインマスカットは、選ばない方が無難です。

 

鮮やかな緑色

鮮度の良いシャインマスカットは、粒の色が鮮やかな緑色です。購入する際は、透けるようにきれいな緑色を選びましょう。

また、売られているシャインマスカットの中には、黄色くなっているものもあります。黄色くなったシャインマスカットは追熟された状態で、より濃厚な甘味を楽しめますが、傷みが進みつつある状態です。

こっくりとした甘さを堪能したい場合や、その日のうちにすべて食べ切る予定であれば、黄色のシャインマスカットを選ぶのも良いかもしれません。シャインマスカットらしいすっきりとした甘さをゆっくり楽しみたい方は、緑色のものを選ぶことをおすすめします。

注目のシャインマスカットブランド3選

シャインマスカットは、各地で栽培・産出されています。その中でも、おすすめのシャインマスカットブランドを紹介します。

 

晴王/岡山県

岡山県のシャインマスカット「晴王」は、マスカット香の強さが特徴です。さわやかな香りと相性が良い甘さになるよう、糖度が調整されています。

また、口に含んだときの充足感を促すために、粒の大きさにもこだわって晴王はつくられています。

【商品の詳細】

 ● 名称:晴王(岡山県)

 ● ふるさと納税の有無:有

 ● 入手可能な寄付金額:1万5,000円以上

 ● ふるさと納税URL:JA02 シャインマスカット 晴王 合計約1kg 2房入り 岡山県産

 

とうみのシャインマスカット/長野県

「とうみのシャインマスカット」は、巨峰の王国である長野県東御市でつくられたシャインマスカットです。

この地域は寒暖差が大きいことから果物の身が締まり、甘さが蓄えられています。糖度にばらつきがなく、どこをもぎってもジューシーでとろけるような甘さを堪能できます。

【商品の詳細】

 ● 名称:とうみのシャインマスカット(長野県)

 ● ふるさと納税の有無:有

 ● 入手可能な寄付金額:1万5,000円以上

 ● ふるさと納税URL:【2023年発送】東御市産シャインマスカット2房【秋お届け】

 

ラ・ラ・シャイン®/北海道

北海道で栽培されている「ラ・ラ・シャイン®」は皮が薄く、パリッとした食感がよりクリアーな品種です。粒も大きく、1粒ひと粒が宝石のような美しさを放ちます。

見た目に優れているだけでなく、味が濃く香りも豊かであるため、大切な人への贈答品としても人気です。

【商品の詳細】

 ● 名称:ラ・ラ・シャイン®(北海道)

 ● ふるさと納税の有無:有

 ● 入手可能な寄付金額:2万円以上

 ● ふるさと納税URL:【先行受付/2023年10月出荷】JA新おたるのシャインマスカット『LA・LA・SHINE(ラ・ラ・シャイン)』 - 北海道仁木町|ふるさとチョイス - ふるさと納税サイト

シャインマスカットを長持ちさせる保存方法

シャインマスカットは日持ちをしない果物です。少しでも長持ちさせるために、購入後は適切な保存方法を用いましょう。

 

常温・冷蔵・冷凍で保存期間が異なる

シャインマスカットの保存期間は、常温・冷蔵・冷凍ごとに異なります。

 ● 常温:1~3日ほど

 ● 冷蔵保存:3日~1週間ほど

 ● 冷凍保存:2~3週間ほど

基本は冷蔵保存がおすすめです。シャインマスカットのハイシーズンにあたる夏は、果物の常温保存に不向きの季節です。暑さや湿気によって、果実が1日で傷むことも少なくありません。

冷凍保存は長期の保存ができますが、シャインマスカット本来の風味や瑞々しさが損なわれてしまいます。

購入後はなるべく冷蔵保存をし、1週間以内には食べ切るようにしましょう。
保存時は房から切り離す

冷蔵庫でシャインマスカットを保存する際は、房から実を1つずつ切り離します。切り離す際は、雑菌の混入を防ぐために、手ではなくはさみを使用しましょう。

房から実を切り離すことで、実の水分が軸に奪われるのを防ぎ、瑞々しい状態を長く保てます。

 

シャインマスカットの実をキッチンペーパーで包む

切り離した実は、キッチンペーパーで包みます。保存容器にキッチンペーパーを敷いて、その上にシャインマスカットの実を寝かせ、さらに上からキッチンペーパーを被せるやり方でも問題ありません。

キッチンペーパーで実をサンドイッチにすることで、冷蔵庫内の乾燥からシャインマスカットを守れます。

また、キッチンペーパーで包む際、実を洗う必要はありません。シャインマスカットの実の表面には、ブルームと呼ばれる成分が付着しています。ブルームはシャインマスカット自身が分泌する、水分の蒸発を防ぐワックスのような存在です。

実を水で洗ってから保存するとブルームも一緒に流れ、冷蔵庫内で乾燥が加速します。水洗いは食べる直前におこないましょう。

 

密閉容器に入れて野菜室で保存する

キッチンペーパーで包み、密閉容器に入れたシャインマスカットの実は、野菜室で保存します。野菜室は冷蔵室のように開け閉めする機会が少なく、庫内を一定温度に保ちやすい場所です。

温度変化に弱いシャインマスカットを野菜室に入れておくことで、品質を安定させられます。

そのままの食べ方以外でシャインマスカットを楽しむ

シャインマスカットはそのままでも充分おいしく食べられますが、加工品で楽しむのもおすすめです。

シャインマスカットのさっぱりした味わいに甘味や別の食感が加わることで、そのまま食べるのとは違う魅力に気づけます。

 

シャインマスカット風味のお菓子

チョコやキャンディーなどの定番ブランドが、夏~秋にかけて「シャインマスカット味」のお菓子を限定販売することもあります。たとえば、過去には「チロルチョコ」や「もちトリュフ」などがシャインマスカット味を期間限定で販売していました。

馴染みのあるお菓子で季節の風味を堪能すれば、四季の訪れをより身近に感じられるのではないでしょうか。

 

シャインマスカットを使った和菓子

透き通るようなエメラルドグリーンが美しいシャインマスカットは、和菓子に使われることも多くあります。

たとえば、デパ地下にも店舗を構える有名和菓子店「宗家 源吉兆庵」ではシャインマスカットを求肥で包んだ和菓子を販売しています。

シャインマスカットのジューシーな風味に求肥の柔らかさが溶け合い、口の中にいつまでも爽やかな酸味が残り続ける点が、このお菓子の魅力です。

果肉の旨味をじっくりと堪能したい方に、おすすめします。

 

シャインマスカットを使った洋菓子

お取り寄せのスイーツや人気洋菓子店にも、シャインマスカットをテーマにしたお菓子は多く存在します。

たとえば、池袋に店舗を構える「プリンに恋して」では、なめらかな定番プリンにシャインマスカットを使用した品を限定販売していました。

そのほかにも、人気洋菓子店シャトレーゼでは夏になるとシャインマスカットフェアを開催。世界に名を馳せる有名カフェのスターバックスでも、夏はシャインマスカットのメニューを扱うことがあります。

夏のはじまり~終わりの季節は、数多くの洋菓子店舗でシャインマスカットフェアが実施されるため、シャインマスカット好きの方は見逃さないようにしましょう。

 

シャインマスカットのドライフルーツ

そのままでもおいしいシャインマスカットは、乾燥させることで味の奥行きが増します。本来の甘さや風味も濃縮され、果実のおいしさをじっくり堪能できるため、ぜひドライフルーツのシャインマスカットも味わってみてください。

山梨県笛吹市でつくられる「フルーテスト」は、シャインマスカットのドライフルーツブランドとして、知られています。フルーテストのドライシャインマスカットは、果実の爽やかさを活かす独自の製法を用いてつくられています。そのため、ドライフルーツ特有のもったりした甘さを感じさせません。

ワインやお茶請けにもぴったりの、大人向けのデザートです。

https://www.fruitest.jp/

シャインマスカットをおいしく味わおう

おいしいシャインマスカットを堪能するには、選定ポイントを押さえることが大切です。正しい知識で選んだシャインマスカットは、きっと食卓に笑顔を運んでくれるでしょう。

加えてシャインマスカットは、お菓子に加工することで、そのまま食べるのとは違う魅力を楽しめます。

中でもドライフルーツとして生まれ変わったフルーテストのシャインマスカットは、果物特有の濃厚な甘さと爽やかさが楽しめる逸品です。通常のシャインマスカットと食べ比べて、甘さや香りの差を楽しんでみてください。

5PM journalは、「あらたな気づき」をテーマにしているWebメディアです。シャインマスカット以外の情報も数多く取り扱っており、中には「偏愛」を綴る記事もあります。

新しいことに出会いたいと考える方は、ぜひ当サイトの記事をチェックしてみてください。

5PM Journal

【参考】

ぶどうよりヘルシーって本当?シャインマスカットのカロリーを解説 - macaroni

ぶどうの生産量や品種をおしえてください。

ハズレのシャインマスカットを買わない選び方!たった3つのコツを八百屋が伝授

色によって糖度が変わる!? おいしいシャインマスカットの選び方

シャインマスカットの3つの保存方法まとめ|長持ちさせるコツも紹介 | ふるなび公式ブログ ふるさと納税DISCOVERY

シャインマスカット保存方法と食べ方

マスカットの和菓子3選!ひとつぶのマスカット/陸乃宝珠/瀬戸のしずく餅

シャインマスカットを使ったお菓子12選 - 道の駅つる【公式サイト】富士湧水の城下町 山梨県都留市

「もちトリュフシャインマスカット味」を6月27日(火)に期間限定で新発売! | ニュース一覧 | ブルボン

チロルチョコ<シャインマスカット>

陸乃宝珠 シャインマスカット|宗家 源吉兆庵

山梨県産シャインマスカットを味わう贅沢スイーツ!「シャインマスカットフェア」全国のシャトレーゼで8月25日(金)より開催

スタバ『イチゴ&シャインマスカットのプリン』の2種類が同時発売!濃密ソースがジューシーで大人気♡ | Jocee