もくじ

1.2023年秋リリースのおすすめ新メニュー5選

2.スターバックスのフラペチーノメニュー7選

3.スターバックスでおすすめのエスプレッソメニュー13選

4.スターバックスおすすめティーメニュー16選

5.スターバックスのデザートメニュー4選

6.スターバックスのペストリーメニュー12選

7.スターバックスのサンドイッチメニュー8選

8.スターバックスのパッケージフード+その他のメニュー8選

まとめ.スターバックスで自分のお気に入りメニューを見つけよう!

2023年秋リリースのおすすめ新メニュー5選

2023年の秋にリリースされ、現在も販売中のおすすめ新メニューを紹介します。

コーヒーの豆かすをリサイクルした、たい肥で栽培された抹茶やカボチャを使ったサステナブルフードや、コーヒーにぴったりなパンプキンのバスクチーズケーキなど、旬の味覚を堪能できるフードが登場しました!
 

パンプキンのバスクチーズケーキ

秋の味覚パンプキンを使ったなめらかな口当たりのバスクチーズケーキ。
ケーキの土台部分にはザクザクとした大麦入りビスケット生地が使用されています。
※バスクチーズケーキとは、ヨーロッパのバスク地方で食べられている表面が真っ黒に焼かれて
いることが特長のチーズケーキです。

 

スイートポテトシフォンケーキ

さつまいもの風味が豊かに感じられるスイートポテトシフォンケーキです。
スイートポテトのシフォン生地をホイップクリームで覆い、さらにスイートポテトクリームを波上に絞
り仕上げられています。
さつまいも好きの筆者にとっては、この秋ぜひ食べておきたいスイーツの一つ。

 

マロンパウンドケーキ

栗好きにはたまらない、栗づくしのパウンドケーキ。
マロンの甘露煮がごろっと入ったマロンペースト入りのパウンドケーキ生地の上から、さらにマロンクリームをトッピング。
口全体で栗の甘さを感じられるはずです。

 

もっちりボール 抹茶&パンプキンミルク

もっちり食感が楽しい、抹茶とパンプキンのひとくちサイズの焼き菓子が登場。
原材料の抹茶(100%)と、パンプキンミルククリームに使用しているかぼちゃの一部は、スターバックスのコーヒー豆かすをリサイクルしたたい肥を使用して栽培されています。
おいしく、地球にも優しい一品。

 

アーモンドクロッカン

ザクっとした食感のデニッシュに、香ばしいアーモンドを飴がけして焼き上げたクロッカンです。
※一部店舗での限定販売となります

スターバックスのフラペチーノメニュー7選

なめらかなホイップクリームと、氷のシャリシャリした食感が楽しいフラペチーノ。デザートのようにも楽しめると、スターバックスで人気のドリンクです。スターバックスおすすめのフラペチーノメニューをご紹介します。

筆者のお気に入りはダーク モカ チップ フラペチーノですが、疲れているときはキャラメル フラペチーノ、暑さの厳しい日はマンゴー パッション ティー フラペチーノなど気分に合わせて選んでいます。まずは、スターバックスおすすめのフラペチーノメニューを紹介します。

キャラメル フラペチーノ

スターバックスの定番人気メニューの「キャラメル フラペチーノ」は、コーヒーとミルク、キャラメルシロップをブレンドし、ホイップクリームとキャラメルソースをトッピングしています。ホイップクリームだけ食べてみたり、混ぜあわせてみたり、いろいろな味わい方があります。

キャラメルソースの甘さとコーヒーのほろ苦さが、「キャラメル フラペチーノ」の魅力。甘いドリンクが好きな方は、ホイップクリームやキャラメルソースを追加してもらうとよいでしょう。無料のカスタマイズながら、パフェを食べているような満足感を味わえます。

もう少し苦味がほしい方は、有料になりますがエスプレッソショットの追加をお試しください。コーヒー感がアップし、コク深い味わいを感じられます。

 

抹茶 クリーム フラペチーノ

抹茶とミルク、氷をブレンドしたスターバックス定番のドリンクメニューです。抹茶の特徴的な苦味が、ミルクやホイップクリームでマイルドに包まれています。抹茶そのものを飲んだことがない方でも気軽に楽しめます。すっきりした味わいなので、暑い時期でも飲みたくなりますね。

「抹茶 クリームフラペチーノ」は、カスタマイズも楽しめます。チョコレートチップやチョコレートソースをトッピングすると、よりデザート感がアップ。抹茶とチョコの濃厚なハーモニーを楽しめるでしょう。また、ミルクを豆乳に変更すると、まろやかな味わいになります。

 

ダーク モカ チップ フラペチーノ

ダークチョコレートパウダーとミルク、チョコレートチップと氷をブレンドした、ほのかな甘味を感じさせるコーヒーベースのフラペチーノです。甘くて美味しいフラペチーノでも、ダイエット中の方は敬遠しがちかもしれませんね。「ダーク モカ チップ フラペチーノ」にはシロップが入っていないため、カロリーを気にされている方にもおすすめです。

甘味がほしい方は、チョコソースを追加するとドリンク全体でチョコレートを感じることができます。また、有料になりますが、チョコチップを追加すると食感にアクセントを感じられますよ。

甘さ控えめの「ダーク モカ チップ フラペチーノ」は、お菓子のお供にも最適。スターバックスで人気の、シナモンロールやドーナツなどと合わせてみましょう。

 

エスプレッソ アフォガート フラペチーノ

ほろ苦い甘さが特徴で、ほかのフラペチーノよりもホイップクリームが控えめな「エスプレッソ アフォガート フラペチーノ」。当初は期間限定メニューでしたが、人気が高かったためレギュラーに加わりました。

アフォガートは、バニラ風味のアイスクリームにエクスプレッソやリキュールなどの飲み物をかけて食べるイタリアのデザートです。「エスプレッソ アフォガート フラペチーノ」は、ホワイトモカシロップと強めのエスプレッソにブラウンシュガーがアクセントになって、アフォガートのような味わいを堪能できますよ。

なお、フラペチーノの美味しさを引き立てる秘密が「リストレット」という抽出方法です。リストレットはコーヒーの抽出に使うお湯の量が少なく、抽出の終盤に出てくる苦味をカットできます。

 

バニラ クリーム フラペチーノ

ミルクとバニラシロップに氷をブレンドした、スターバックス定番のクリーミーなフラペチーノ。真っ白な見た目が印象的で、バニラが香るすっきりとした甘みと爽やかな後味で、飽きのこない味わいです。

カフェインレスなので、コーヒーが苦手な方やお子さまでも飲みやすいドリンクです。ゆっくりリラックスしたいときも、カフェインレスのドリンクなら安心して楽しめます。

シンプルな構成でさまざまなカスタマイズが楽しめるところが、「バニラ クリーム フラペチーノ」の魅力。例えば、カロリーが気になる方にはミルクの変更がおすすめです。低カロリーの低脂肪ミルクや、無脂肪乳に変更してみましょう。

 

マンゴー パッション ティー フラペチーノ

マンゴージュースをベースに、パッションティーと氷をブレンドしたフラペチーノです。マンゴージュースにはパッションフルーツがブレンドされ、トロピカルな味わいになっています。

パッションティーには、ハイビスカスとオレンジピール、シナモン、リコリスなどがブレンドされており、ほんのりと酸味を感じられます。エネルギッシュな黄色いカラーも加わって、夏に飲みたくなるドリンクですね。

スターバックスのフラペチーノはミルクベースのものがほとんどですが、「マンゴー パッション ティー フラペチーノ」は、フルーツジュースがベースになっています。ミルクが含まれていないため、低カロリーでさっぱりした飲み心地です。

 

コーヒー フラペチーノ

コーヒーとミルクに氷をブレンドしたシンプルなフラペチーノです。ホイップクリームはトッピングされておらず、コーヒー本来の風味を楽しみたいときにおすすめです。

コーヒー フラペチーノは店舗メニューに載っていないため、「存在を知らなかった」という方も少なくありません。店舗メニューにないものを注文していいのか迷うかもしれませんが、公式サイトに掲載されているレギュラーメニューなので、問題なくオーダーできます。

他のコーヒーチェーンでもフラペチーノを味わえますが、スターバックスの魅力はバリエーションの豊富さです。季節を感じられるドリンクも充実しているので、限られた時期しか味わえないフレーバーにも挑戦してみてくださいね。

スターバックスでおすすめのエスプレッソメニュー13選

スターバックスでおすすめのエスプレッソメニューをご紹介します。エスプレッソとは、専用のマシンを使って、高い圧力をかけて抽出するコーヒーです。

凝縮された旨味と苦味の効いたエスプレッソは、ソースやシロップ、ミルクとの組み合わせによってさまざまな表情を見せてくれます。
 

スターバックス ラテ

リッチな味わいのエスプレッソにミルクを注いだ、スターバックス定番のドリンクメニュー。「スターバックス ラテ」は、エスプレッソの芳醇な味わいとミルクの甘味をシンプルに楽しめます。「季節を問わずいつでも美味しい」「お店の名前がついているから看板商品のイメージがある」と、多くのスターバックスファンからの人気を集めています。

「スターバックス ラテ」にはホットとアイスの両方がありますが、フォームミルクはホットのみです。甘くしたいときのおすすめカスタマイズは、フォームミルクとキャラメルソースの追加。あたたかい飲み物とともに、キャラメルソースの甘味が口の中に広がります。

有料になりますが、アイスのカスタマイズならエスプレッソショットの追加がおすすめです。苦味が増してキリッとした味わいになりますよ。

ソイ ラテ

エスプレッソに豆乳をミックスしたシンプルなメニューです。「ソイ ラテ」と「スターバックス ラテ」の違いは、ミルクの代わりに豆乳を使っていることです。ほんのり甘味のある豆乳はエスプレッソの苦味をマイルドに包み込みます。また、ホットとアイスの両方で提供されており、ホットの「ソイ ラテ」の方が、豆乳のコクと甘さを感じられます。

ミルクと比べると、豆乳は脂肪分やカロリーが控えめ。スターバックスの豆乳は調整豆乳で、豆乳特有の香りが気になる方でも飲みやすいと好評です。

「ソイ ラテ」はシンプルなブレンドなので、カスタマイズにもおすすめです。自分好みのカスタマイズを楽しんでみましょう。

 

アーモンドミルク ラテ

「アーモンド ミルク ラテ」は、エスプレッソとスターバックスオリジナルのアーモンドミルクを組み合わせた定番メニュー。アイスとホットの両方で提供されています。

ミルクの代わりに植物性のアーモンドミルクを使用しているため、乳糖やコレステロールを控えたい方におすすめです。ビタミンEやオレイン酸、ミネラルなどの栄養素が豊富に含まれるアーモンドミルクは、健康志向が高い方も気になるかもしれませんね。

アーモンドミルクは、一般的なミルクよりも香ばしく、軽やかな口当たりが特徴です。ドリンクに砂糖やシロップは入っていないため、甘いドリンクが好きな方はカスタマイズして楽しみましょう。バニラシロップの増量、ハチミツ追加など、さまざまなカスタマイズができます。

 

オーツミルクラテ

エスプレッソにオーツミルクを合わせたラテメニューです。オーツミルクとは、「オーツ麦」から作られた植物性ミルクを指します。

オーツ麦は、オートミールの原料としても注目されている健康食品です。オーツミルクラテは、穀物由来のやさしい甘さが特徴で、牛乳やナッツ類にアレルギーがある方でも安心して楽しめます。

寒い時期は、ホットのオーツミルクラテに、無料で追加できるはちみつをトッピングするとからだがぽかぽかと温まりますよ。

 

カプチーノ

ふんわりと滑らかな舌触りのフォームミルクがたっぷり注がれたカプチーノは、リッチな風味を味わいたいときにぴったりのドリンクメニューです。

スターバックス ラテとの違いは、ミルクの泡立ち具合です。カプチーノの泡はふわふわと柔らかく、口にいれると甘く溶けていきます。

ちなみにカプチーノ発祥の国・イタリアでは、「カプチーノは朝の飲み物」として親しまれています。日本では時間帯を気にせずに飲むことが多いですが、本場を真似て午前中にオーダーしてみてはいかがでしょうか。

 

カフェモカ

エスプレッソにチョコレートシロップとミルク、ホイップクリームをのせたボリューム感のあるドリンクメニューです。

濃厚な甘さが特徴で、ちょっと贅沢をしたいときや、疲れを癒したいときにおすすめです。アイスで注文するとホイップクリームはつかないため、さっぱりとしたテイストで味わえます。無料カスタマイズで無脂肪ミルクに変更すると、後味がさらにすっきりします。

 

ホワイト モカ

エスプレッソベースに、ホワイトモカシロップとスチームミルクをミックスしたドリンクメニュー。ミルクの量が多く甘味の強いホワイトモカシロップを使っているので、エスプレッソ系の飲み物の中でも甘口です。

ホワイトモカシロップはホワイトチョコを思わせる濃厚な甘味が特徴で、フラペチーノで紹介した「エスプレッソ アフォガートフラペチーノ」にも使用されています。

「ホワイト モカ」はホットとアイスで提供されており、ホットのみホイップクリームがトッピングされています。アイスでも、有料カスタマイズでホイップクリームをトッピングできますよ。さらにキャラメルソースやチョコソースをかけると、少し贅沢な気分を味わえるはずです。

 

キャラメル マキアート

ほんのり甘いバニラシロップとスチームミルクのブレンドした「キャラメル マキアート」は、スターバックスの定番ラテです。

ホットはなめらかなフォームミルクの上からエスプレッソを注ぎ、キャラメルソースをかけています。フォームミルクの上からエスプレッソショットを落としたときの「染み」のように見える部分を「マキアート」と呼びます。アイスにはフォームミルクはありませんが、エスプレッソとキャラメルのコンビネーションをより強く感じられる味です。

飲むたびにコーヒーとミルク、キャラメルソースが混じり合って味の変化を楽しめるところも、「キャラメル マキアート」の魅力。美味しいドリンクを片手に、ゆっくりリラックスタイムを過ごしましょう。

 

カフェアメリカーノ

エスプレッソにお湯を加えたシンプルなコーヒーです。一見するとドリップコーヒーと似ていますが、それぞれ製法が異なります。

ドリップコーヒーは挽いたコーヒー豆にお湯を注いで滴り落ちるように抽出していきますが、エスプレッソは専用のマシンで圧力をかけて抽出します。スターバックスのカフェアメリカーノは、酸味と苦みのバランスがよく飲みやすいので、ドリップコーヒーと飲み比べて製法の違いを楽しんでみてくださいね。

 

エスプレッソ

スターバックスのこだわりがダイレクトに味わえるドリンクメニューです。一方で、何も知らずに注文すると「どのように飲めばいいのかわからない」と戸惑うのが、エスプレッソです。

エスプレッソは専用の小さなカップで提供されます。飲み方は好みによりますが、まずはストレートのまま飲んでみてください。力強い甘みとナッツのような後味が感じられます。そのあとは、シュガーをたっぷり加えて味わいの変化を楽しみましょう。

 

スターバックス ブロンド ラテ with オーツミルク

2022年9月から発売になった新しいドリンクで、現在はレギュラーメニューとして提供されています。ブロンド エスプレッソ ローストにオーツミルクを合わせた滑らかな口当たりが特徴です。

ブロンド エスプレッソ ローストは軽やかな味わいのコーヒーで、レモンやオレンジ、キャラメルなどとの相性も抜群です。

 

トリプルエスプレッソ ラテ

より濃いエスプレッソを堪能したい人におすすめのメニューが「トリプルエスプレッソ ラテ」。スターバックス定番ドリンクの1つで、ホットとアイスの両方で提供されています。

通常の「スターバックス ラテ」にエスプレッソをさらに2ショット加えた、という意味の「トリプル」。エスプレッソの苦味を、しっかり感じられます。少量のクラシックシロップで、エスプレッソの苦みとミルクのコクが引き立ちます。よりコーヒーを感じたい方は、エスプレッソショットをさらに追加してみてもよいでしょう。

ほんのり甘さを感じたい方にはバニラシロップの追加をおすすめします。バニラの風味がエスプレッソの香ばしさを際立たせ、重厚な味わいになります。

 

カプチーノ(アイス)

カプチーノはスターバックスのエスプレッソメニューでは珍しく、アイスでもふわふわのフォームミルクが味わえます。

スターバックス ラテ、ソイラテ、キャラメル マキアートをはじめ、エスプレッソメニューの多くはホットとアイスが選べますが、アイスではフォームミルクがのせられていないことがほとんどです。カプチーノは、「アイスでもきめ細かな泡を楽しみたい」という方におすすめのドリンクメニューです。

スターバックスおすすめティーメニュー16選

スターバックスはティーメニューにも力を入れており、専門ブランドも立ち上げています。ティーメニューは多彩なラインアップがありますが、筆者はスターバックスでしか味わえないチャイ ティー ラテがお気に入りです。ここからは、スターバックスでおすすめのティーメニューをご紹介します。

 

ゆず シトラス & ティー

ティーをベースに、グレープフルーツ、オレンジ、レモン、ゆず果皮を加えたシトラス風味の「ゆず シトラス & ティー」。アイスとホットが選べ、アイスはブラックティー、ホットはイングリッシュブレックファストティーがベースになっています。

ドリンクには細かい果肉が入っており、つぶつぶの食感が楽しめます。さまざまなシトラスのハーモニーで、強めの酸味を感じられます。

「ゆず シトラス & ティー」は、ティーをカスタマイズするとがらりと雰囲気が変わります。例えばアイスなら、パッションティーに変更して、バレンシアシロップを追加するとトロピカルな雰囲気になります。バレンシアシロップは夏季限定のシロップ。爽やかなオレンジ風味のシロップが、シトラスと相性抜群です。

 

チャイ ティー ラテ

チャイは、インドで生まれた紅茶とミルクがベースのドリンクです。紅茶とスパイス、砂糖を一緒にミルクで煮出して作る濃いミルクティーは、世界中で愛されています。

スターバックスの「チャイ ティー ラテ」は、スターバックスオリジナルのチャイシロップに、スチームミルクとフォームミルクをブレンドしています。紅茶とスパイスの香りがするオリジナルシロップと、ミルクとティーのバランスは絶妙です。エキゾチックな香りとコクのあるミルクを味わいましょう。

カスタマイズするなら、ミルクを豆乳に変えてハチミツを追加すると、マイルドな味わいになるのでおすすめです。また、意外性のあるカスタマイズかもしれませんが、エスプレッソショットの追加もおすすめ。コーヒーとティーの組み合わせで、味に深みを感じられます。

 

ほうじ茶ティーラテ

ほうじ茶の香ばしく豊かな風味が特徴のティーラテです。スターバックスでは数少ない和テイストのドリンクで、ほっとしたいときにおすすめのメニューです。

ホットのティーラテは、お湯で茶葉を抽出してからミルクを加えます。通常レシピではお湯半分・ミルク半分で構成されますが、ミルクの量は無料で変更可能です。濃厚な味が好みの方は、7割をミルクにする「エクストラミルク」や、すべてミルクにする「オールミルク(ゼンブミルク)」で注文すると、まろやかさがアップします。ただし、オールミルクで注文した場合でも、抽出するために少量のお湯が使用される場合があります。
 

抹茶 ティー ラテ

ほろ苦い抹茶とほんのり甘いミルクを組み合わせた人気のティーメニューです。アイスはもともと期間限定メニューでしたが、2023年6月からレギュラーメニューに加わりました。ドリンクの表面を覆うふんわりした泡は、まるで淹れたての抹茶のようです。

「抹茶 ティー ラテ アイス」はトッピングがないためカスタマイズしがいがあります。抹茶が好きな方は、抹茶パウダーを無料で多めにできますよ。濃厚な抹茶のうまみを堪能しましょう。

味わいに変化をつけたいなら、チョコソースの追加もおすすめです。抹茶の苦味とチョコの甘味が、お互いの美味しさを引き立て合います。有料ですが、ホイップクリームを追加するとデザート感覚で楽しめます。

 

イングリッシュ ブレックファスト ティー ラテ

「イングリッシュ ブレックファスト ティー ラテ」は、伝統的な香り高い紅茶とまろやかなスチームミルク、ふんわりとしたフォームミルクを組み合わせたメニューです。イングリッシュブレックファストティー、クラシックシロップ、スチームミルク、フォームミルク、お湯で構成されており、カスタマイズでミルクの割合を変更可能です。

そもそも、イングリッシュ ブレックファスト ティーとは、しっかりめの味わいが特徴のスタンダードな英国風ブレンド。ミルクに合うようにブレンドされた、上質な茶葉の香りを楽しみましょう。

「イングリッシュ ブレックファスト ティー ラテ」は基本的にはホットのみでの提供ですが、ブラックティーにカスタムするとアイスで飲むこともできます。

 

カモミールティーラテ

スターバックスのカモミールティーラテは、柔らかなフレーバーに華やかさがプラスされていて、口に入れると香りが鮮やかに広がります。

ノンカフェインなので、胃腸への負担も軽減できます。からだの調子を整えたいときは、無料トッピングではちみつを追加するのがおすすめです。

 

アールグレイティーラテ

スターバックスのアールグレイティーラテは、爽やかなベルガモットのフレーバーのなかに、ラベンダーの香りが感じられるドリンクメニューです。

柔らかなスチームミルクとふわふわのフォームミルクがほんのり甘く、スターバックスのティーメニューのなかでも高い人気を誇ります。人気の理由は、甘さを引き立たせるためにブレンドされているバニラシロップです。バニラの香りが加わることで深みが生まれ、上品な味わいに仕上がっています。

 

ゼンクラウド ウーロン ティー ラテ

ウーロン茶をベースに、スチームミルクとフォームミルクで仕上げたティーラテです。ゼンクラウド ウーロンはアロマティックな香りが特徴で、ハーブティー好きの方にもおすすめです。

スターバックスのティーラテはティーバッグを入れたまま提供されるので、ぜひ味の変化を楽しんでみてください。最初の一口は、ミルクの甘さのなかにゼンクラウド ウーロンの後味がほんのりと感じられるはずです。時間が経つにつれてコクと渋みが出てくるので、自分好みのタイミングを見つけてみましょう。

 

アイスティー(ブラック)

スターバックスのティーメニューは、ホットドリンクが中心ですが、2種類だけアイス限定で提供されています。その1つが、アイスティー(ブラック)です。アイスティー(ブラック)は、スターバックスオリジナルブレンドの茶葉を使用した上品でベーシックな味わいとなっています。

オーツミルクを追加してティーラテ風に仕上げたり、ホイップクリームとはちみつを追加してデザート風にアレンジしたりと、カスタマイズを楽しみやすいドリンクメニューです。

 

アイスティー(パッション)

アイスティー(パッション)も、アイス限定で提供されているティーメニューです。鮮やかな赤色のドリンクで、ハイビスカスやオレンジピール、シナモンなどがブレンドされています。

喉を潤したい暑い日や、口当たりのいいドリンクが飲みたいときにおすすめのノンカフェインハーブティーです。

 

イングリッシュ ブレックファスト

しっかりめの味わいが特徴のスタンダードな英国風ブレンドです。インド産の茶葉をベースに、スリランカ産をはじめとする茶葉が加えられており、伝統的なテイストに仕上がっています。

 

アールグレイ

ベルガモットの華やかな香りが魅力のフレーバーティーです。定番の紅茶だからこそ、スターバックスならではのこだわりが感じられます。

 

カモミール

シトラスに、カモミールとラベンダーをブレンドしたティーメニューです。リラックス効果が期待できるカモミールティーは、味だけでなく香りまで楽しんでください。

 

ユースベリー

パイナップルやマンゴー、ハイビスカスなどをブレンドしたフルーティーなホワイトティーです。りんごの甘酸っぱい味わいも感じられて、女性人気が高いティーメニューとなっています。

 

ほうじ茶

香ばしく豊かな風味が特徴のティーメニューです。レギュラーで提供されているホットティーのなかでは数少ない和テイストのドリンクです。

 

ゼンクラウド ウーロン

中国にある標高約850メートルの茶畑で育った茶葉を使ったアロマティックなドリンクです。ずっしりとしたティーパックで提供されるので、抽出時間を長めにとるのがおすすめです。

スターバックスのデザートメニュー4選

スターバックスは、デザートメニューも充実しています。どれもクオリティが高いものばかりなので、ぜひ飲み物と合わせて注文してみてくださいね。

筆者は仕事で気合を入れたいとき、ニューヨークチーズケーキとスターバックスラテ(ダブルショット・ベンティサイズ)をオーダーします。ここでは、ニューヨークチーズケーキをはじめ、スターバックスの人気デザートメニューをご紹介します。

ニューヨークチーズケーキ

スターバックス定番人気メニューの「ニューヨークチーズケーキ」は、2種類のクリームチーズによる濃厚な味わいと滑らかな舌触りが特徴です。黄色いチーズケーキは外側ほど色が濃くなるようきれいにグラデーションが付いています。底のクラムはざくざくしており、しっとりした食感の本体と対照的。かっちりした崩れにくいケーキは、テイクアウトにもおすすめです。

後味がさっぱりしているので、シンプルな「スターバックスラテ」などのコーヒーに合わせるとよいでしょう。スターバックスのおすすめフードペアリングでは、深みのあるコクとなめらかな口あたりの「スマトラ」というコーヒーとのペアリングをおすすめしています。

 

スイートポテトシフォンケーキ

さつまいものやさしい甘さが口いっぱいに広がる贅沢なシフォンケーキです。シフォン生地にシナモンと焼き芋パウダーを練りこむことで、スイートポテトクリームとの相性が高まり、新感覚のデザートに仕上がっています。

 

手しぼり栗のモンブラン

こぼれるようにしぼったボリューム感のあるモンブランです。インパクトのある見た目もさることながら、絶妙なバランスで配合されたマロンムースとホイップクリームが絶品です。

マロンペーストをベースに、マロンムースやホイップクリーム、ホワイトチョコ味のクランブルなど、さまざまな味や食感が楽しめます。

 

ティラミス

スターバックスのティラミスは、主要原材料に動物性食材を使わない「プラントベース」のフードメニューで、アーモンドミルクホイップとソイミルクで作られています。

スポンジ生地にはコーヒーシロップがしっとりと染み込んでおり、ヘルシーながら満足感も

スターバックスのペストリーメニュー12選

スターバックスでは、スコーンやキッシュ、ドーナツなどがペストリーメニューに分類されます。どれもおいしいのもばかりですが、筆者のベストペストリーは、チョコレートチャンクスコーンです。

これまでさまざまなお店でスコーンを食べてきましたが、コーヒーとの相性でいうとスターバックスが一番だと感じています。ここからは、そんなチョコレートチャンクスコーンを含む、おすすめのペストリーメニューを紹介します。
 

チョコレートチャンクスコーン

発酵バターで焼き上げたさっくり感のある生地に、大きめのチョコレートチャンクがたっぷり入った人気メニューです。外はザクザク、中はしっとりふわふわした食感。表面だけではなく生地の中までぎっしりチョコレートチャンクが練り込まれており、食べ応えのある一品です。

「チョコレートチャンクスコーン」は、温めるとチョコレートが溶けて、より一層甘さが広がりますよ。また、コーヒーとの相性も良好です。スターバックスのおすすめフードペアリングでは、爽やかな香りでやわらかな口当たりの「エチオピア」やチョコレートのさりげない香りの「グアテマラ アンティグア」などをおすすめしています。

 

パンプキンスコーン

生地にパンプキンのダイスやペーストなどを入れて焼き上げた、食べ応えのあるペストリーメニューです。

パリパリとしたパンプキンシードがアクセントとなり、食感まで楽しめます。ハロウィンの時期はおうちパーティー用にテイクアウトするのもおすすめです。

 

シナモンロール

「シナモンロール」は、ボリューム感のあるしっとりとした生地とシナモンのスパイシーな香りが特徴。なめらかなクリーム状のフォンダンはクリームチーズ入りです。フォンダンの濃厚な甘さがシナモン特有のクセを和らげ、非常に食べやすくなっています。温めて食べるとフォンダンが溶けて、パンの中にじんわり染みこみますよ。

ドリンクは、すっきりしたものが合います。スターバックスのおすすめフードペアリングでは、「ニューヨークチーズケーキ」との相性もよい「スマトラ」に加え、「TOKYO ロースト」というコーヒーとのペアリングもおすすめしています。

 

アメリカンワッフル

バターがたっぷり使われた、王道ワッフルです。ドリップコーヒーやコールドブリュー コーヒーとセットで注文することで、それぞれのおいしさが引き立ちます。

熱を加えても溶けにくいワッフルシュガーがトッピングされているので、ほんのりと温めて食べるのもおすすめです。シャリシャリとした砂糖の食感は、一度知ってしまうとリピートしたくなるはずです。

 

シュガードーナツ

もっちりとしたシンプルなドーナツで、主要原材料に動物性食材を使わない「プラントベース」のペストリーメニューです。

砂糖で贅沢にコーティングされているので、ぜひコーヒーと一緒に味わってください。ダブルショットやトリプルショットなどの力強いエスプレッソと合わせると、ドーナツとコーヒーのコントラストが楽しめます。

 

アールグレイミルククリームドーナツ

生地にミルククリームをはさみこんだドーナツを、茶葉入りのアールグレイのクリームでコーティングしたメニューです。ミルククリームにより口の中に濃厚な甘さが広がり、アールグレイのミルクティーのような上品な味わいを感じられます。コクと苦みのあるコーヒー、後味がすっきりとした酸味のあるコーヒーと合わせると美味しく食べられますよ。

「アールグレイミルククリームドーナツ」と一緒に味わうなら、定番ドリンクの「スターバックスラテ」もおすすめです。エスプレッソのほろ苦さで、アールグレイの上品な甘さが引き立ちます。

 

バナナの米粉マフィン

米粉を使用したヘルシーなバナナマフィンです。主要原材料に動物性食材を使わない「プラントベース」のペストリーメニューで、牛乳やたまご、小麦などは含まれておらず、アレルギーがある方でも安心して食べられます。

しっとりした生地には、バナナソースがたっぷりと練りこまれていてジューシーさも感じられます。天面にトッピングされたバナナチップの食感も楽しんでくださいね。

 

あんバターサンド

スターバックスの25周年記念として発売されたあんバターサンド。もともとは期間限定発売の予定でしたが、人気の高さからレギュラーメニューとして提供されています。

数少ない和テイストのペストリーメニューとなっており、ほうじ茶ティーラテや抹茶 ティー ラテとのペアリングが人気です。

 

もっちりボール 抹茶&パンプキンミルク

2023年9月に発売された秋シーズンの新作ペストリーで、抹茶味3個とパンプキンミルク味3個の合計6個がカップに入っています。

一口サイズの焼き菓子なので、仕事や家事の合間でも気軽に食べやすいのもうれしいポイント。「コーヒー豆かすリサイクル」から生まれたサステナブルなフードメニューです。

 

マロンパウンドケーキ

マロンペーストを練りこんだ生地、大粒マロンの甘露煮、仕上げのマロンクリームなど、栗づくりのパウンドケーキです。

もっちりボール 抹茶&パンプキンミルクと同じく、2023年9月に発売された秋シーズンの新作ペストリーとなっています。季節のおすすめ商品はなくなり次第、販売終了となることがあるので、気になる方は早めに食べてみてくださいね。

 

ベーコンとほうれん草のキッシュ

「ベーコンとほうれん草のキッシュ」は、軽食にもおやつにもなるフードメニューです。ポテトを敷いたパイ生地にクリームチーズや卵、オニオン、生クリームなどを流し入れ、ベーコンとほうれん草をトッピングし、パルメザンチーズを振りかけて焼き上げています。ボリューム感があるので、小腹が空いたときや、モーニングやランチといった食事におすすめです。

テイクアウトする場合は、トースターで温め直すとおいしく食べられます。キッシュをアルミホイルに包み、トースターで5分程度焼きましょう。アルミホイルを外して再度1~2分温めると、サクサクの作りたてのような状態になります。

 

あらびきソーセージパイ

あらびきソーセージパイは、数あるフードメニューのなかでも高い人気を誇ります。サクサクのパイ生地とジューシーなソーセージは相性も抜群。

香ばしいパルメザンチーズとトッピングされた粒マスタードが食欲をそそります。ボリューム感のあるメニューなので、ランチにもおすすめです。

スターバックスのサンドイッチメニュー8選

スターバックスのサンドイッチメニューは、ランチにぴったりです。筆者は野菜不足が補えるサラダラップがお気に入りです。

ここでは、スターバックスのサンドイッチメニューとして、フィローネ、マフィン、カンパーニュ、サラダラップの各フードをご紹介します。
 

ハム&マリボーチーズ 石窯フィローネ

ハム、チーズ、パンという組み合わせは、サンドイッチの王道です。だからこそ、お店ごとのこだわりが顕著にあらわれます。

スターバックスの石窯フィローネは、外はサクサク、中はふんわりとした食感に仕上がっています。スモークしたハムの香りとまろやかなチーズのコクを、ぜひ味わってみてください。

 

ヴィーナソーセージ 石窯フィローネ

フィローネとは、イタリア生まれの細長い形状のパンのことです。「ヴィーナソーセージ 石窯フィローネ」は、もともと、グレインマスタードとザワークラウトを組み合わせたシンプルなものでした。しかし、2022年秋にリニューアルされた結果、現在の非常に食べ応えのあるメニューに生まれ変わっています。

リニューアル後の「ヴィーナソーセージ 石窯フィローネ」は、素朴な味わいと歯切れのいい食感のフィローネに、あらびきソーセージとカレー風味のベイクドポテト、玉ねぎのソテー、マスタードを合わせて、ボリューム感は抜群。

温めるとポテトのほくほく感とあらびきソーセージのジューシー感がアップし、より味わい深くなりますよ。

 

キーマカレー 石窯フィローネ

ソイミートを使用した「プラントベース」のサンドイッチメニューです。乳原料不使用のプラントベースチーズがアクセントとなり、深みのある味わいに仕上がっています。

パイナップルやマンゴー、バナナなどの果物の甘み、玉ねぎや人参、トマトなどの野菜の旨味が凝縮されたキーマカレーにハマる人が続出しています。

 

あらびきソーセージパティ&スクランブルエッグ イングリッシュマフィン
イングリッシュマフィンにソーセージパティとスクランブルエッグ、チェダーチーズを挟み、トマトソースで味を整えています。

温めて食べることで、チェダーチーズがとろりと溶けて、全粒粉入りのマフィンの香ばしさも引き立ちます。ちょっと贅沢な朝食をとりたいときにおすすめのメニューです。

 

クラブハウスサンド 石窯カンパーニュ
カンパーニュとは、フランス生まれの楕円形に焼き上げるパンのことで、田舎風フランスパンとも呼ばれます。

スターバックスのクラブハウスサンド 石窯カンパーニュは、ベーコン、ローストチキン、レタス、トマトなどバラエティに富んだ具材がサンドされた食べ応えのある一品です。

 

えびアボカド 石窯カンパーニュ

「えびアボカド 石窯カンパーニュ」は、2023年7月に新作メニューとして登場したサンドイッチです。

ふわふわのパンに、弾力のあるエビとまろやかなアボカド、グリーンリーフ、マヨネーズなどがサンド。大ぶりなボイルえびがごろごろ入っているので、食べ応えがありますよ。アボカドはすべてペースト状になっているわけではなく、角切り部分もちらほら。食感の違いを楽しめるところも、「えびアボカド 石窯カンパーニュ」の魅力です。酸味のバランスが取れたクリーミーなソースで、暑い夏でも食欲が湧いてきます。

 

根菜チキン サラダラップ
ごぼうやレンコン、人参などの根菜がたっぷり入ったヘルシーなサンドイッチメニューです。トルティーヤで包まれているので、本を読んだり、パソコンを操作したり、作業しながらでも食べられます。

薄いグリーンのトルティーヤには、抹茶ペーストが練りこまれています。この抹茶は、「コーヒー豆かすリサイクル」によって栽培されたサステナブルな食品です。

 

生ハム&モッツァレラチーズ サラダラップ
トマトポテトサラダ、紫キャベツ、きゅうり、レタスなどバリエーション豊かな野菜が含まれており、上質なサラダを食べている感覚が味わえます。

ボリュームたっぷりですが、284kcalとカロリーは低めです。どんなコーヒーとも合わせやすいですが、個人的にはフラペチーノとのペアリングが好みです。

スターバックスのパッケージフード+その他のメニュー8選

スターバックスでは、ポテトチップスやクッキーなどのパッケージフード、フルーツ系のグラノーラも購入できます。袋入りのメニューですが、テイクアウトはもちろん店内でも食べられます。

筆者のおすすめは、チョコレートチャンククッキーとアーモンドフロランタンです。気軽に購入しやすい価格帯なので、ぜひお気に入りのフードメニューを見つけてくださいね。

ポテトチップス シーソルト

堅めでカリカリとした食感が特徴です。「スターバックスでポテトチップス?」と思うかもしれませんが、甘めのドリンクと一緒にオーダーすると、そのおいしさがわかります。

以前は期間限定でフラペチーノのトッピングとしてポテトチップスが使われていたこともありました。まだ食べたことのない方は、ホイップクリームとポテトチップスのやみつきになる組み合わせを試してみてください。

 

キャラメルポップコーン&プレッツェル
1袋で「甘い」「しょっぱい」の2つの味が楽しめるパッケージフードです。キャラメルの香ばしい甘みと塩味のきいたプレッツェルは、爽快感のあるドリンクとのペアリングがおすすめです。

ゆず シトラス & ティーやアールグレイティーラテなどのレギュラーメニューのほか、期間限定で提供される炭酸飲料との相性も抜群です。

 

チョコレートチャンククッキー
スターバックスオリジナルのチョコレートチャンクがたっぷりトッピングされているクッキーです。しっとりソフトに焼き上げられており、小麦の香ばしさが口のなかで広がります。

「コーヒーだけだと物足りないが、デザートやペストリーを注文するほどでもない」というときは、ぜひクッキーに目を向けてみてください。

 

ホワイトチョコレートチャンク&マカダミアクッキー
ナッツ好きの方におすすめしたいのが、ホワイトチョコレートチャンク&マカダミアクッキーです。

基本的には、パッケージフードのクッキーもお店で温めてもらえます。ホワイトチョコレートチャンク&マカダミアクッキーはヒーティングすると、ホワイトチョコレートが溶けてミルキーさが強調されます。

 

バウムクーヘン

コーヒーのお供にぴったりの後味軽やかなバウムクーヘンです。スターバックスのバウムクーヘンは、しっとりとした食感が特徴で、隠し味としてアプリコットジャムが加えられています。

お昼前に売り切れることもある人気メニューなので、気になる方は午前中のオーダーがおすすめです。

 

アーモンドフロランタン

スライスアーモンドとキャラメルソースを贅沢に使った特別感のある焼き菓子です。「スターバックスのフードのなかでアーモンドフロランタンが一番好き!」という根強いファンを獲得しているパッケージメニューです。

フロランタンはヨーロッパの定番焼き菓子ですが、「甘すぎる」という印象がある方も多いのではないでしょうか。スターバックスのアーモンドフロランタンは、ビターな風味で大人好みの味付けです。

 

ヨーグルト&バナナグラノーラ

低脂肪ですっきりとしたヨーグルトに、バナナチップやカボチャの種、アーモンドを加えたグラノーラです。

発売された当初は期間限定メニューの予定でしたが、現在はレギュラーメニューとして提供されています。爽やかなヨーグルトとメイプル風味のグラノーラの組み合わせは、朝食にもおすすめです。

 

ベリーヨーグルト&ベリーグラノーラ

無脂肪ヨーグルトをベースに、ストロベリーの果肉、ブルーベリー果汁、クランベリー果汁をミックスしたベリー味のヨーグルトです。ベリーの淡いピンク色のヨーグルトには、ほどよい酸味とかすかな甘味があります。

トッピングは大麦とオーツ麦をベースにしたストロベリーグラノーラと、ドライクランベリー、ドライブルーベリーです。ドライクランベリー、ドライブルーベリーは甘味が強いので、ヨーグルトに混ぜあわせて食べると甘味を調節できます。しっとりした食感が好みなら、あえて時間をおいてグラノーラをヨーグルトに馴染ませると好みの食感に近づきます。

スターバックスで自分のお気に入りメニューを見つけよう!

スターバックスでは、定番のものから新作までさまざまなメニューが提供されています。人気のフラペチーノやラテ、ティーなど多彩なメニューからお気に入りのメニューを探してみましょう。

さまざまなカスタマイズが楽しめるのもスターバックスの魅力です。筆者はカフェ店員時代に作っていたオリジナルラテをスターバックスで再現するのにハマっています。みなさんも販売終了になった紅茶や、旅先で出会ったフレーバーラテなどの思い出の味を、記憶を辿って再現してみてはいかがでしょうか。

私たち5PM Journalは「偏愛」に焦点を当てながら、同時に役立つ知識や情報をお伝えし、読者のみなさんにあらたな気付きを与えることを目指したwebメディアです。
ぜひそのほかの記事もご覧になってみてください。

5PM Journal

参考

スターバックス公式ホームページ